小児歯科

小児歯科とは

お子さんの口腔内では、歯が無い状態から成長に伴って乳歯が生え、やがて永久歯に生え変わるなど数年のうちに大きな変化が起こります。そのため、それぞれの状況に応じた歯磨きや予防の処置をすることが、お子さんのお口の健康を守ることにつながります。幼少期にお口の環境が荒れると、その後もむし歯のリスクが高い傾向が続きます。お子さんがむし歯で苦しまないようにするためにも、ぜひ当院の小児歯科をご利用ください。

乳歯がむし歯になりやすい原因

新生児のお口の中はむし歯菌に感染しておらず、家庭生活の中で家族から感染することが多いことをご存じでしょうか?
例えば過度なスキンシップや食器の使いまわしなどで感染は起こります。
そのため、妊娠や出産を控えている段階から、家族全員でむし歯や歯周病の予防や治療に取り組むことを当院はおすすめしています。

乳歯からの予防の重要性

乳歯は大人の歯に比べると歯質が弱いため、むし歯にかかりやすい性質があります。また、発症すると進行も早いので、しっかり予防することが重要です。仮に乳歯をむし歯で失った場合、永久歯の歯並びが乱れやすいことが知られています。また、むし歯が悪化して治療をする経験は、お子さんにとってトラウマになる可能性もあり、歯科医院嫌いになるリスクもあります。お子さんの歯の健康を守るためにも、ぜひ予防に取り組みましょう。

お子さんの年齢に合わせた治療

0歳から3歳ごろまでのお口ケア

乳歯は未成長なことからむし歯菌が出す酸に溶かされやすいので、歯質を強化するためのフッ素塗布の処置を受けるようにおすすめしています。
0歳から3歳ではむし歯治療は難しいので、本格的な治療は避けます。この段階では、むし歯が進行しないように処置を行いながら、経過観察の状態を続けます。

3歳から6歳ごろまでのお口ケア

むし歯予防の代表的処置であるフッ素塗布を継続しながら、治療の必要がある場合は、まず治療に向けたトレーニングを行なって、慣れることから始めます。診療台に座る、口を開けるといった基本的なことでも、段階を踏むことが重要です。親御さんとして早く治療を進めてほしいと思われることもあるかもしれませんが、お子さんにとって歯科医院が怖い場所と認識されないためのステップなので、ご了承いただけると幸いです。

6歳から12歳ごろまでのお口ケア

6歳前後に生えてくる奥歯を6歳臼歯と呼びます。この歯は、まだ歯質が弱く対合面の溝も複雑なことから、シーラントという医療用樹脂で溝を埋めてむし歯を予防します。
また、フッ素塗布の継続的な実施もむし歯予防に有効です。 さらに、この時期には、永久歯への生え変わりを見守りながら、歯並びにも気を配る必要があります。必要があれば抜歯をお勧めすることもありますし、小児矯正のご案内をすることもあります。

当院で行うお子さんの歯の予防

TBI(歯磨き指導)

お子さんにとって、わかりやすく楽しいことを心がけながら、年齢とお口の状態にあわせた歯磨き指導を行っています。歯間や歯と歯ぐきの間など、汚れがたまりやすいところを覚えてもらうことも重要です。

フッ素塗布

フッ素はむし歯予防の代表的処置として知られています。歯を構成するエナメル質を強くしてくれますし、むし歯になりかかった歯を元に戻す再石灰化という作用の促進もできるからです。

シーラント

シーラントは医療用のプラスチックで、歯の溝を埋めることで、むし歯予防に役立ちます。お子さんの奥歯は溝が深く、歯垢が溜まりやすいのでむし歯リスクが高いことが知られていますから、シーラントであらかじめ埋める処置をおすすめします。

歯科検診

1歳6ヶ月と3歳になる時期には、乳幼児歯科検診を受けることができます。お子さんのお口の中の状態確認やむし歯の早期発見などにも役立ちますので、ぜひ乳児一般健康診査受診票をお持ちの上ご来院ください。

お問い合わせ

ご予約はお電話かWEB予約よりお願い致します。

9:00~13:00 / 14:30~19:30
木曜日13:00まで(祝日のある週は19:30まで)
土曜9:00〜15:00(昼休みなし)

休診日

日曜 / 祝日

ページトップへ戻る